閉じる

閉じる

閉じる

アイコン入会を希望される方へ

令和7年 春の全国交通安全運動(富山県)

ニュースへ戻る

令和7年 春の全国交通安全運動(富山県)

ゆずりあう 心でひろがる 無事故の輪

 令和7年春の全国交通安全運動が、4/6(日)~15(火)に実施されます。

【重点項目】
1 こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
2 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
3 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底

【活動重点日】
4月 7日(月曜日):こどもと高齢者の交通安全の日
4月 8日(火曜日):横断歩道おもいやりの日
4月 9日(水曜日):シートベルト・チャイルドシート着用徹底の日
4月10日(木曜日):交通事故死ゼロを目指す日(全国統一指定日)
4月11日(金曜日):絶対にしない!させない!飲酒運転根絶の日
4月14日(月曜日):自転車安全利用の日

 富山県推進要綱、ポスターは、下記リンクからダウンロードできますので安全会議等で活用してください。

 なお、令和7年度におきましても富山県トラック協会の独自運動として、
  ・ 交通事故絶滅運動
  ・ エコドライブ推進運動
  ・ 労働災害撲滅運動
  ・ 富山県109(とらっく)無事故無違反チャレンジアクション
を実施しますので併せて周知をお願いします。

ニュース一覧